MODEL INTRODUCTION

W126 /C126 (1979-1991) 2代目Sクラス

1979-1991
W126 /C126

未来志向の高級車
軽量化設計と空力ボディで高効率を追求した車
1979年9月にフランクフルト国際モーターショーで初公開され
当時、日本はバブル期で販売数は全世界で892,123台
最も人気の高いSクラスであった。

←20世紀の乗用車で
最後まで現役で生き残れるモデル

車種情報
乗車定員 5人
ボディタイプ  4ドアセダン 2ドアクーペ
全長         5020mm
5130mm (1979-1985)
5160mm (1986-1991)(long)

全幅         1820mm

全高         1430mm
1440mm (long)

ホイールベース  2935mm (260SE/300SE/380SE/420SE)
2930mm (500SE/560SE)
3075mm (300SEL/380SEL/420SEL)
3070mm (500SEL/560SEL)

エンジン  2.6L/2.8L/3.0L    直列6気筒
3.8L/4.2L/5L/5.6L V型8気筒
3L             直列5気筒ディーゼル
3L/3.5L         直列6気筒ディーゼル

変速機  4速AT/4速MT/5速MT

車種(正規ディーラー車)             並行輸入車(海外)
280SE                  280S/280SE/280SEL    (1979-1985 アメリカを除く)
300SD                   300SD            (1981-1985 アメリカ、カナダ)
300SE 後期                380SE/380SEL/380SEC (1979-1985)
380SEL/380SEC             500SE/500SEL/500SEC (1979-1985 アメリカを除く)
420SEL 後期         260SE              (1986-1992 アメリカを除く)
500SE/500SEL/500SEC     300SE/300SEL        (1986-1992)
560SEL/560SEC 後期        300SDL             (1986-1987)
AMG560SEL6.0-4V 後期     350SD/350SDL       (1990-1992)
AMG560SEL6.0-2V 後期       420SE/420SEL/420SEC (1986-1992)
AMG560SEL5.6-2V 後期       500SE/500SEL/500SEC (1986-1992)
AMG560SEC6.0-4V 後期     560SE/560SEL/560SEC (1986-1992)
AMG560SEC5.6-2V 後期

←オイルショック後の
時代背景を受けて
少エネルギーと
環境保護に
留意し開発

前期と後期の違い
主に後期型は1986年にデビューした。
変更点は、
・前後バンパー
・サイドプロテクションパネル(サッコパネル)
・内装のデザイン
・ホイールが14インチ→15インチに変更
・エンジンは全て入れ替わる (V8モデル→KEジェトロニック)
・2.8直6と直5ディーゼル 廃止
1979年-1986年=前期
1986年-1988年=中期
1989年-1991年=後期
と呼ぶことも…

メディア関連
・長渕 剛 主演
TVドラマ 「トンボ」…500SEL
・稲垣 潤一  (バチェラー・ガール)のBGM
ヨコハマタイヤ 「インテック」 CM

CONTACT US

販売車輌についてや修理、買取についてなど、まずはお問い合わせください。
ファクトリー / メンテナンス部門
シルバースター株式会社
販売 / 買取部門
シルバースターリテール株式会社
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字上口823-1
tel 078-754-1170

RECRUIT

求人募集

TRANSPORT

旧車陸送サービス
ファクトリー / メンテナンス部門
シルバースター株式会社
販売 / 買取部門
シルバースターリテール株式会社
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字上口823-1
tel 078-754-1170

RECRUIT

求人募集

TRANSPORT

旧車陸送サービス
Copyright Silver-Star. All Rights Reserved.