MODEL INTRODUCTION

W114/W115(1968-1976)初代コンパクトシリーズ

1968-1976年
W114/W115

オールドメルセデスW114とW115の違い

・W114は6気筒ガソリン車
・W115は4気筒ガソリン車、4気筒ディーゼル車、5気筒ディーゼル車

↑ 元祖プレミアムセダン

車種情報
乗車定員  5人
ボディータイプ
・4ドアセダン・2ドアクーペ・3列シートリムジン型(ロング)
全長:4680mm-5340mm
全幅:1770mm-1790mm
全高:1395mm-1440mm
ホイールベース:2750mm-3400mm
車両重量: 1360kg-1550kg
エンジン:
2.3L,2.5L,2.8L 直列6気筒
2.0L、2.2L、2.3L   直列4気筒
2.2L、2.4L      直列4気筒ディーゼル
3.0L          直列5気筒ディーゼル(世界初)

車種w114
230.6 (1968-1972)
250   (1968-1972)
250/8 (1969-1972)
250C  (1969-1972)
280   (1972-1976)
240D (1973-1976)
300D (1974-1976)

車種W115
200  (1968-1973)
200  (1973-1976)
220  (1968-1973)
220D (1968-1974)
230.4 (1973-1976)
240D (1973-1976)

1973年にマイナーチェンジを実施しています。
そのため、それ以前が前期型、以降が後期型となっています。

現代のEクラス(中型セダン)の直接的な祖先で、縦目(縦のヘッドライト)の最後の世代。


当時の比較的裕福なオーナードライバーを強く意識した車。

前期と後期の違い
後期型はフロントグリルが低く幅広くなり、
前の三角窓やダブルバンパーを廃止。
大型ドアミラーや丸みを帯びたエプロン、
大型パッドを持つステアリング。
A/Tがメルセデス独自の
DB式(遊星ギア+フルードカップリング)から
一般的なトルコン式に改められている。

メディア関連
・ヤングアニマル(白泉社)で連載された、「あばよ白書」に登場。
・椎名林檎のセカンドアルバム
「勝訴ストリップ」の先行シングル「罪と罰」のミュージックビデオで半身登場。
(ちなみに彼女の愛車で「ヒトラー」となずけていたらしい)

CONTACT US

販売車輌についてや修理、買取についてなど、まずはお問い合わせください。
ファクトリー / メンテナンス部門
シルバースター株式会社
販売 / 買取部門
シルバースターリテール株式会社
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字上口823-1
tel 078-754-1170

RECRUIT

求人募集

TRANSPORT

旧車陸送サービス
ファクトリー / メンテナンス部門
シルバースター株式会社
販売 / 買取部門
シルバースターリテール株式会社
〒655-0861
兵庫県神戸市垂水区下畑町字上口823-1
tel 078-754-1170

RECRUIT

求人募集

TRANSPORT

旧車陸送サービス
Copyright Silver-Star. All Rights Reserved.